横浜ワイナリー
横濱ワイナリー泡セット(スパークリングワインセット)
横濱ワイナリー泡セット(スパークリングワインセット)
通常価格
¥10,000 JPY
通常価格
セール価格
¥10,000 JPY
単価
あたり
税込み。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。当サイトでは未成年者に対しては酒類を販売いたしません。
受取状況を読み込めませんでした
横浜ワイナリー泡(スパークリングワインセット)
横浜ワイナリー特有の果実感を生かしたスパークリングワインを飲み比べセットとして用意いたしました。
一般的なワインよりもアルコール度数も低く、また果実感が素晴らしく、すいすい飲めてしまうところは同じなのですが、改めて飲み比べると特徴の違いがはっきりわかります、
これから暑くなる季節に冷やしてスパークリングいかがでしょうか
1. シャルドネ AWA 2022
薄いブルーのラベルの1本。長野のシャルドネを使用。アルコール度数は11%とやや低め。味わいとしてはすっきり辛口であり、おとなしい酸味と甘味のバランスが絶妙。以前ブログでも紹介しましたが、冷凍庫に2時間ほど入れて半分凍らして飲むとマティーニのような味わいです。
無濾過、酸化防止剤無添加で複雑味のある味わい
2. KITA no Chardonnay AWA 2021(シャルドネ)
黄色いラベルの1本。青森のシャルドネを使用。
アルコール度数は13%とやや高め。甘い香りだが、味わいは酸味が特徴的。
ジューシーで果実感が感じられるので、ついつい飲んでしまうが、案外後でアルコールがしっかりしている。
こちらも無濾過、酸化防止剤無添加、さらに補糖無し、
なのにこのアルコール度数。
3. Koshu AWA
日本の生食用ぶどう品種 甲州を使用。
アルコール度数も低く、シャルドネに比べると酸味は抑えられ、甘みをしっかり感じる。後味はスッキリしていベタベタ甘さは残らない。
飲み口も味わいも優しさが際立つ。
お昼などのちょっとしたドリンクにおすすめ。
4.記念ワイン TSUMUGU 1462
横浜ワイナリー特有の果実感を生かしたスパークリングワインを飲み比べセットとして用意いたしました。
一般的なワインよりもアルコール度数も低く、また果実感が素晴らしく、すいすい飲めてしまうところは同じなのですが、改めて飲み比べると特徴の違いがはっきりわかります、
これから暑くなる季節に冷やしてスパークリングいかがでしょうか
1. シャルドネ AWA 2022
薄いブルーのラベルの1本。長野のシャルドネを使用。アルコール度数は11%とやや低め。味わいとしてはすっきり辛口であり、おとなしい酸味と甘味のバランスが絶妙。以前ブログでも紹介しましたが、冷凍庫に2時間ほど入れて半分凍らして飲むとマティーニのような味わいです。
無濾過、酸化防止剤無添加で複雑味のある味わい
2. KITA no Chardonnay AWA 2021(シャルドネ)
黄色いラベルの1本。青森のシャルドネを使用。
アルコール度数は13%とやや高め。甘い香りだが、味わいは酸味が特徴的。
ジューシーで果実感が感じられるので、ついつい飲んでしまうが、案外後でアルコールがしっかりしている。
こちらも無濾過、酸化防止剤無添加、さらに補糖無し、
なのにこのアルコール度数。
3. Koshu AWA
日本の生食用ぶどう品種 甲州を使用。
アルコール度数も低く、シャルドネに比べると酸味は抑えられ、甘みをしっかり感じる。後味はスッキリしていベタベタ甘さは残らない。
飲み口も味わいも優しさが際立つ。
お昼などのちょっとしたドリンクにおすすめ。
4.記念ワイン TSUMUGU 1462
日本の食用葡萄 巨峰ならではの独特の果実感とスパークリング泡が心地よい
色も独特の淡いルビーがシャンパングラスに映えます。
日本のワインにありがちの甘ったるさは横濱ワイナリーにはありません。
新しい日本ワインの在り方を感じさせてくれる一本
記念日などにおすすめです。
