商品情報にスキップ
1 1

横浜ワイナリー

横濱ワイナリー赤ワイン飲み比べセット

横濱ワイナリー赤ワイン飲み比べセット

通常価格 ¥10,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥10,000 JPY
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。当サイトでは未成年者に対しては酒類を販売いたしません。

横濱ワイナリー赤ワイン飲み比べセット


横濱ワイナリーの赤ワイン3種類セット

  1. カベルネ・ソーヴィニヨン
  2. メルロー
  3. カベルネ・フラン

 

横浜ワイナリーの全体的な特徴として、無濾過、自然派であり、酸化防止剤などの化学物質が極力使用しないように作られています。

日本で作られた果実を使用しているため、アルコール度数が低く飲みやすい。そしてジューシーな果実感が素晴らしい。

その中でも赤ワインで特に特徴がある3種類を選びました。
同じ横浜ワイナリーの中でも飲み比べるとなかなか個性がそれぞれあり、新しい発見があります。

1.カベルネ・ソーヴィニヨン

今回の3種類の中で最もアルコール度数も高く、味わいもはっきりとしている。赤ワインの定番ぶどう品種

カベルネ・ソーヴィニヨン特有の担任の渋さや、硬さ、飲みにくさは一切なく、非常にフルーティーで飲みやすい。また、チョコレートのようなニュアンスの甘みが非常に特徴的に感じられる。

2.メルロー

こちらも一般的によく使われる赤ワイン用ぶどう品種。
通常のワインだとこちらもなかなか開けたては硬く飲みづらかったりするが、同じく横浜ワイナリーのワインなので非常にフルーティーで飲みやすい。


酸味が心地よくまたかなり穏やかな味わいで、どちらかと言うと陰陽で言うと陰のイメージ。カベルネソーヴィニヨンに比べると、かなりおとなしいキャラクター

3.カベルネ・フラン

こちらはなかなか赤ワイン用によく使用されるが、単独品種で作られることがなかなか少ないブドウ

こちらを今回単独品種で仕上げています。

おとなしい中にしっかりとした赤ワインの味わいが感じられます。普通の赤ワインのイメージとはだいぶ異なるかと思いますが、これはこれで軽快な味わいで美味しい。


キャラクターとしては、こちらは陰陽では陽のイメージ(明るい)

ちょうど1番のカベルネ・ソーヴィニヨンと2番のメルローの真ん中らへんのようなイメージです。

詳細を表示する